こんにちはっ
人事課Sです
今回は絶賛研修中の
新卒研修について
お伝えしていきますっ
ZEPEならではの
ユニークな研修を
取り入れているので
チェックしてくださいね~
そのユニークな研修とは・・・
/
ドミノ研修
\
もちろんただ
ドミノをするだけの
研修ではありません!
しっかり目的を
持って取り組みます
チームプレーの重要性
計画・効率性
リーダーシップ
失敗に対するリカバリー
想定リスク
納期
成果物
達成感
etc…
さまざまな「気づき」を
手に入れることを
目的としています
この研修を通して
7期生が本当の意味で
”仲間”になる為の
研修なのです!
では、ドミノ研修
START!
まずは
ドミノ研修の目的を理解し
作戦会議です
設定されたルール以外は
全て7期生で
考えていきます!
◇◆ドミノ研修ルール◇◆
・個数は6000個
・制限時間4時間
ドミノの完成文字はどうする?
役割分担は?
タイムスケジュールは?
完成させる為に気を付けることは?
作戦会議の後は
いざ!!!
ドミノを立てていきましょう!
みんなの表情を見ると
真剣そのもの・・・
黙々とドミノを
立てていきます
そんな中、事件発生
立てたドミノが
倒れていくのです・・・
みんなの集中力が切れて
その空気がチーム内で
伝染していきます。
それでも同期同士で
声を掛け合いながら
諦めませんっ
制限時間が迫っていますが
何とか全てのドミノを立てる為に
みんな一生懸命です!
タイムリミットがきました
皆が考えたドミノの文字は
『 十人十色 』
7期生10人で考えた文字です
結果は・・・
残念ながら
ドミノを全て立てることは
できませんでした。
しかし、最後はみんなで
ドミノを倒していきましょう
全てのドミノを立てることは
出来なかったけれども
それ以上に得たものがあります。
チームプレーの重要性
計画・効率性
リーダーシップ
失敗に対するリカバリー
想定リスク
納期
成果物
達成感
etc…
様々な「気づき」を
手に入れることが出来ました
今年はコロナの影響で
例年行っていた合宿研修は
実施できませんでしたが
その分このドミノ研修で
同期の絆は深まったと感じます
この調子で残りの新卒研修も
乗り切っていきましょう
※新型コロナウイルス
感染防止策を徹底し
検温・換気実施
アルコール消毒
マスク着用のもと
実施致しました。
———————————————————–
今回は新卒研修について
お伝えしましたっ
また次回も
チェックしてくださいね~
年に1回の健康診断も終わり
最近、筋トレをサボっている
人事課Sがお送りしました